東大式オンライン個別指導が100名限定で無料体験実施中
スポンサーリンク

【数学】冊数が少なくて黄チャートの次に使うおススメは?【網羅参考書】

冊数が少なくて黄チャートの次に使うおススメは?数学
スポンサーリンク
945: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 19:51:42.73 ID:SPhOiZQE0

黄チャの次に使うもので、冊数が少ないオススメのものありますか?
1対1は6冊、標問は3冊あって抵抗あるので…

 

946: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 20:08:24.75 ID:1YwneHOb0
>>945
章末問題はやった?

 

947: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 20:22:17.65 ID:SPhOiZQE0
>>946
章末は悪問が多いと聞くからやってない
黄チャ例題→1対1or標問が定石だとは聞くけど

 

948: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 20:29:31.12 ID:1YwneHOb0
>>947
そうだね。俺もそう思う。
一対一が定跡だと思う。
今年受験を控えてるというのであれば一対一を全てやるのは間に合わないから
今まで受けてきた模試をもう一度全部やってみて解けなかった問題なり
明らかに弱点だろうなという分野だけピックアップして一対一をやればいいかと思うよ。
模試もあまり受けてないというのであればネットで大学入試問題(パスナビ)を無料で拾って
とりあえずマーチの理工の問題あたりをやって同じように弱点をまずはピックアップした方がいい。

 

949: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 20:31:17.07 ID:SPhOiZQE0
>>948
なるほど、その発想はなかった
入試の核心や理系標準問題集、canpassとかあの辺の答えを期待してたけど
そういうのもアリか

 

950: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 20:37:08.07 ID:1YwneHOb0
>>949
素直に受け取っていただいてありがたい。
俺がそう指導しても死んでも赤本も模試の復習も死んでもやらんという生徒もいるので
善言が聞けるという時点で十分に見込みはありますうよ

 

951: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 20:39:46.66 ID:gDSyPnnL0
才能がないのに量もこなせないのか
そりゃ伸びんよ

 

954: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 21:11:45.40 ID:1YwneHOb0
既に黄チャで全分野網羅してるのでできる勉強法とも言えます

 

956: 大学への名無しさん 2019/06/28(金) 21:14:35.72 ID:1YwneHOb0
入試の核心や理系標準問題集、canpass、プラチカなどで全分野やってもいいけど
自分が出願する大学によく出る問題で、かつ自分が弱点としてる分野は絶対に無い
という状態を目指した方が合格はしやすくなると思いますよ。
というかそれが試験の基本かと。

 

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1559556414/

コメント

タイトルとURLをコピーしました