東大式オンライン個別指導が100名限定で無料体験実施中
スポンサーリンク

【悲報】数学の参考書ルート、未だに正解がない

数学
スポンサーリンク

 

1: コソ勉名無し ID:dI8LOQgE
特に数Ⅲ

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605212574/

2: コソ勉名無し ID:ElvCJe70
ルートとか拘ってるの底辺高校だけやろ?

 

3: コソ勉名無し ID:mCxM91Rm
俺はチャートの例題から1対1につなげた

4: コソ勉名無し ID:ElvCJe70
9割以上の受験生は参考書を複数やったら駄目
馬鹿で吸収率が低いから

 

5: コソ勉名無し ID:MmMK53SQ
何だかんだと言われてるけどやっぱチャートよりわかりやすい参考書ってないと思うわ
理解できない所あればそこだけYouTubeの解説動画見ればいいだけだしな
7: コソ勉名無し ID:39w8EaXC
スレタイからして数学の素養ないから文転推奨するわ
私立文系へ

 

8: コソ勉名無し ID:EypHpBSk

チャートみたいな参考書。どれやっても同じだから
さっさと全部といて、とけなかったらもう一度復習すればいい。

ルートが無いんじゃなくてそんなもん気にする程何冊もないから。

 

9: コソ勉名無し ID:gZmkhsVf
普通の受験生は青チャでもフォーカスゴールドでも学校で配られた奴を素直にやる
余力あったら月刊大数かZ会辺りに手を出す
それをやれたら東大京大東工大どこでも受かる
参考書に拘ってる奴は自分だけ楽して成績上がると思ってるアホ、
こういう奴に限って「基礎→網羅系→一対一→スタ演→やさ理→ハイ完→ハイ理→マスターオブ整数→掌握→鉄緑の過去問」みたいな5年掛かりそうな計画立てて偏差値50とかのザコ
10: コソ勉名無し ID:pE5eT9Gl
共通テスト数学を易しくした穴埋め問題集をやりこんで
コンスタントに八割取れるようにならないなら才能無いと思う
12: コソ勉名無し ID:2Kqs7LRZ
物理の方がないぞ
初学者のとっかかりの敷居の高さと青エッセンス君が無能すぎて
17: コソ勉名無し ID:31ShfUvk

教科書→傍用→一対一+合格る確率+合格る計算→スタ演→過去問

>>12
教科書→傍用→重問クラスの問題集→名問→難系→過去問

教科書軽視しすぎてるから捻られて点落とすんだよ

19: コソ勉名無し ID:1K4cDMhM
>>17
一対一まで飛びすぎやろ

 

24: コソ勉名無し ID:31ShfUvk
傍用やっとりゃ一対一できるよ十分
できないのは理解してない証拠
13: コソ勉名無し ID:wJA9/54A
あえて言うなら
授業等→青茶例題→重要問題集→過去問
14: コソ勉名無し ID:q3d5pufJ
この手の参考書ルートって
基礎系→網羅系→演習系→過去問
で決着してるよな
基礎系は基礎問題精講でも傍用でも教科書の練習問題でもいい
網羅系は青チャート、フォーカスゴールド、一対一のどれか
演習系は標準問題精講、スタ演、重要問題集あたり

15: コソ勉名無し ID:q3d5pufJ
そもそも過去問少ない私立医とかならまだしも東京一工なら数学20ヵ年とか出てるからそれやればハイ理やマスターオブ〇〇みたいな難しいだけで汎用性も網羅性もない参考書やる必要ない

 

管理人ロジコ
管理人ロジコ

これに関しては残り期間と高校の数学授業でどれだけしっかりやっているかによると思います。

残り1年を切ってから本格的に数学を始めた管理人ですが、しっかり学校で傍用問題集(4STEP)をやりこまされていたのでスムーズに1対1対応の演習/大学への数学につなげることができ、数学を得意科目にできました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました