20: こそこそ勉強する名無し 2019/12/09(月) 00:59:05.72 ID:LLwX2/CW0
入試標準問題集て新しく出たけどどうなん?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1575575803/
21: こそこそ勉強する名無し 2019/12/09(月) 01:19:14.16 ID:LLwX2/CW0
Amazon見てきたけど全員星5にしている。
良問の風しているけど電磁気の解説が微妙だし、志望校が名問レベルの問題出さないから乗り換えようか迷っているんだけど。
良問の風しているけど電磁気の解説が微妙だし、志望校が名問レベルの問題出さないから乗り換えようか迷っているんだけど。
22: こそこそ勉強する名無し 2019/12/09(月) 01:27:42.74 ID:2UlRyovV0
>>21
その本の筆者の駿台Wikiだとすごく評判いいんだよね
まだ見てないなら、筆者の名前+駿台でググるといいよ
24: こそこそ勉強する名無し 2019/12/09(月) 03:37:57.25 ID:ETaqXuhz0
>>21
電磁気をきちんと解きたいなら、文英堂の標準問題集がいいよ。コンデンサー回路とか、極板配置とか、原理的な解き方。
電磁気をきちんと解きたいなら、文英堂の標準問題集がいいよ。コンデンサー回路とか、極板配置とか、原理的な解き方。
66: こそこそ勉強する名無し 2019/12/14(土) 22:11:48.79 ID:2G/dnZgp0
https://i.imgur.com/RM8qIFy.jpg
20だけど入試標準問題集買ってきた。
67: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 01:41:41.16 ID:UpgLTtXt0
>>66
がんば
がんば
68: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 03:06:24.93 ID:KgddtJ6a0
文英堂が記述がいいな。
記述は雑な気もするけど、定式の導出が論理的だ。
それに宇宙一のような幼稚な例示が無いので、すっきり読み易い。
記述は雑な気もするけど、定式の導出が論理的だ。
それに宇宙一のような幼稚な例示が無いので、すっきり読み易い。
69: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 11:35:07.57 ID:gLsp1ZFv0
入試標準問題集のアマゾンレビューがずいぶんいいがそんなにいい本なの?
72: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 16:48:50.52 ID:I5NLnNYW0
>>69
ネタみたいなレビューがあるのがちょっと気になるな
ネタみたいなレビューがあるのがちょっと気になるな
73: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 16:59:43.96 ID:taOOnJ4E0
講師信者のレビューってそんなもんやろ
74: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 17:34:59.07 ID:z9mnhF0L0
信者込みでもレビューが星5で埋まる本って意外と少ないんだよな
他の科目の入試標準問題集はいまいちな評価受けてるしたぶんちゃんとレビューしてるやつもいる
試してみる価値はあるかもな
他の科目の入試標準問題集はいまいちな評価受けてるしたぶんちゃんとレビューしてるやつもいる
試してみる価値はあるかもな
75: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 17:38:40.70 ID:JIHkRg0w0
信者しかレビューしてないだけ定期
70: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 14:04:26.99 ID:MECT2LIV0
入試標準問題集の略称はどうなるんだろう
標問は標準問題精講だし駿台から理系標準問題集ってのも出ててややこしい
入標とかどうや?
標問は標準問題精講だし駿台から理系標準問題集ってのも出ててややこしい
入標とかどうや?
71: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 15:36:29.94 ID:WBYnNDsc0
文標は旺文社
76: こそこそ勉強する名無し 2019/12/15(日) 20:58:50.86 ID:2noPNO3+0
https://i.imgur.com/9lGEpcb.jpg
methodに手順等書いてあってわかりやすい。レイアウトも見やすいし。普通に当たり参考書。
85: こそこそ勉強する名無し 2019/12/16(月) 10:34:32.00 ID:g/iIAa7Z0
>>76
このメソッドやステップもよい
計算ドリルが得意なガリ勉はむやみにコンデンサーを合成して計算作業をしたがるかもしれないがガリ勉はだめだ
このメソッドやステップもよい
計算ドリルが得意なガリ勉はむやみにコンデンサーを合成して計算作業をしたがるかもしれないがガリ勉はだめだ
91: こそこそ勉強する名無し 2019/12/16(月) 15:21:49.74 ID:I34j895r0
>>76
最低限どのくらいのレベルがあれば使える本ですか?
最低限どのくらいのレベルがあれば使える本ですか?
92: こそこそ勉強する名無し 2019/12/16(月) 17:13:45.54 ID:sHPIsUga0
>>91
最低限宇宙一とかの入門レベルの参考書だけ身についているレベルでも入れなくはないです。エッセンスが完璧に身についているレベルなら余裕で入れます。
最低限宇宙一とかの入門レベルの参考書だけ身についているレベルでも入れなくはないです。エッセンスが完璧に身についているレベルなら余裕で入れます。
207: こそこそ勉強する名無し 2019/12/27(金) 01:16:12.28 ID:SoxQ3n8z0
噂の入試標準問題集、今日本屋で見てきたけどめちゃくちゃいいな
例えるなら重問物理が重問化学くらいの問題レベル、配置、解説の詳しさ、になった感じ
例えるなら重問物理が重問化学くらいの問題レベル、配置、解説の詳しさ、になった感じ
208: こそこそ勉強する名無し 2019/12/27(金) 01:30:08.91 ID:Tn3tKxSX0
>>207
確かに解説も含めて良い本ではあるんだけど、網羅性がそこまで高くなくて、到達点でいえば駅弁レベルってとこだろうね。
確かに解説も含めて良い本ではあるんだけど、網羅性がそこまで高くなくて、到達点でいえば駅弁レベルってとこだろうね。
コメント