15: こそこそ勉強する名無し 2020/02/27(木) 21:58:30.54 ID:clJbydZy0
初学です
中学校では授業中ほとんど寝てたが公立高校入試9割
訳あって通信制に行くことになりましたがいきなり青チャートは無理でしょうか
中学校では授業中ほとんど寝てたが公立高校入試9割
訳あって通信制に行くことになりましたがいきなり青チャートは無理でしょうか
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1582799996/
22: こそこそ勉強する名無し 2020/02/27(木) 22:36:02.41 ID:1qyzc46E0
>>15
無理せず黄チャにしたほうがいい 個人的にはスタサプとか君の高校の動画授業なんかをうけながら教科書やるのがいいと思うけど
無理せず黄チャにしたほうがいい 個人的にはスタサプとか君の高校の動画授業なんかをうけながら教科書やるのがいいと思うけど
24: こそこそ勉強する名無し 2020/02/27(木) 22:46:12.87 ID:TbP11DlG0
教科書→駿台BASIC→1対1→過去問
辞書的に赤茶を参照
数3は合格る計算も併用
辞書的に赤茶を参照
数3は合格る計算も併用
37: こそこそ勉強する名無し 2020/02/28(金) 13:09:23.28 ID:c1c7SxR+0
>>24
河合塾も悪くないが駿台も同様に悪くない
予備校はチャート類似品と違ってコンパクトな参考書を作るので取り組みやすい
河合塾も悪くないが駿台も同様に悪くない
予備校はチャート類似品と違ってコンパクトな参考書を作るので取り組みやすい
41: こそこそ勉強する名無し 2020/02/28(金) 16:54:04.24 ID:filjVBT60
>>37
駿台のテキスト(XSとかZSだっけ)って問題少ないけど大丈夫なの?
駿台のテキスト(XSとかZSだっけ)って問題少ないけど大丈夫なの?
47: こそこそ勉強する名無し 2020/02/29(土) 00:59:10.12 ID:E+UNac9Q0
>>41
基本的にどこの予備校のテキストでも授業とテキストだけで対応できるように作ってある もしテキストがキツいなら教科書をやればいい 教科書と予備校のテキストより質の良い参考書はまず存在しない
基本的にどこの予備校のテキストでも授業とテキストだけで対応できるように作ってある もしテキストがキツいなら教科書をやればいい 教科書と予備校のテキストより質の良い参考書はまず存在しない
36: こそこそ勉強する名無し 2020/02/28(金) 13:07:57.56 ID:c1c7SxR+0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎて実質的に不可能だ
ひどい痛めつけをする自称進学校ではほどほどに手を抜こう
そもそもチャートや類似品を普通にやりきること自体がそれなりにきつい
数学の対策は高校後半から旺文社基礎問題か1対1をはじめるぐらいでもかまわない
1A2B部分なら河合塾から出た文系の数学シリーズという参考書も老舗に匹敵するほど評判がよい
旧黒大数派閥なら長岡のユーチューバー参考書が良いだろう
普通の数学教材を好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い
総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある
長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい
旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
的外れでない情報は以上
コメント