引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574384085/
凋落 中堅地方国立 九大 関学 学習院
上昇:早稲田、青学、法政、東洋、近大
伸びる→横国と阪大
没落→早慶他ワタク全般、それと千葉w
没落 日本の大学
ここ数年の出願数の推移見ればわかる
私大はマーチ関関同立や早慶上智は安泰
国公立は新駅できる横国、併合する大阪市大+府大、名前が都立大に復帰する首都大は、人気がでるのは、ほぼ確実
名前が首都大学から都立大学に回帰しただけで人気は上がらないよ。小池が石原色を消したくて強引に進めただけ。マスコミが面白くおかしく書くほど首都大学というネーミングが忌避されているわけではない。
伸びる 千葉、都立大
没落 横国
千葉は全員留学で学費値上げする報道がされて1年近くなるけど全く偏差値下がらない。
逆に横国はあれほど新駅が報道されているのに、全然偏差値上がらない。むしろ地域貢献型大学の烙印を押された事実が次第に明るみになって没落は免れない。
横国のそんな事実が広まってるの受サロや学歴関連の板の中だけだろ
>>13
千葉県民か?
渋谷駅や新宿駅、埼京線を利用してないだろ
横国駅開業の告知や、横国駅に関する通学定期の取扱いのおしらせとか
嫌というほどあちこちに掲示されてるし
横国卒の教員もついに時代が来たとばかりにプッシュしてるし
過去は関係ない、これから伸びる
ああ、すみません、>>13の者ですが
勿論知ってるよ、新駅の事は
俺が言いたかった横国の事実ってのは、その下は地域貢~のトコです
千葉に関しては今年度の入試が終わるまではわからないな
これは岐阜商業で簿記1級を取った生徒を青田買いして、中大の会計士試験対策チームを導入して出した結果だね。
中大は植民地開拓でもしてるのかな。
昔は公認会計士は難しかったけど今は税理士試験の方が難しいよ
問題見れば分かる
都心の家賃 9万円
西千葉の家賃 5万円(都心への交通費片道600円)
そりゃ値上げしても千葉大は人気だよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【B判定表示】
79●東京(文科Ⅰ類)
78●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
指定大学以外全てオワコン化していくだろ
特に早慶含むワタクの凋落がエグすぎる
地方国立は没落どころか合併、消滅して行くだろう。岐阜大は名古屋大へ、群馬大は埼玉大に吸収される。
私立もMARCH関関同立未満は厳しい。
芸術もAIでやられるみたいだよ
教育や介護は大丈夫だと思う
サービス受給者が無能かお荷物だから
意匠とかクッソ値段張りそうだもんな
できるもんの質の差が一般人にわからんかったらそれでいいもんな
なお最近私大に勢いがあるが、これは定員厳格化の影響であって、これから全体的にジワジワ落ちてくる
私大人気は下がらないと思うね
早慶やMARCHといった「東京の私大ブランド」がネットの普及で広まってる以上地元の地方国立より東京の私立大学に受験生は行きたがる
上がってるワタク:早稲田、青学、法政、東洋、近大
慶応は志願者減が続くと危険だな
質と量で落ちていってOBOGの子供しかいかなくなると
そのうち安倍の成蹊や麻生の学習院のようになっていく
何でそんなに上智理工って評価低いの?
就職だって悪くないし理科大より立地いいじゃん
上智も理科大も所詮就職予備校であることにはかわりないし研究力は関係ないやろ
そもそも理科大より頭が悪い
なんなら他の国家試験勉強してる
バックのも無いだろwww
2019年度 国家公務員総合職 大学別合格者
合格者30名以上
東京大学 307
京都大学 126
早稲田大学 97
北海道大学 81
東北大学 75
慶應義塾大学 75
九州大学 68
大阪大学 58
岡山大学 55
東京理科大学 50
千葉大学 47
神戸大学 41
九州大学 41
一橋大学 38
広島大学37
立命館大学 33
東京工業大学 33
名古屋大学30
東京農工大学 30
>>59
何故、中央大を書かないんだ?
阪大の一個上ですよ
◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人
止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前
現状維持:指定国立大学法人7校&早稲田
緩やかに下落:北九神
没落:辺境駅弁&早慶以外のワタク全部
現在進行形で凋落してる
無論、上がる要素ゼロ
来年2020年から18歳人口が激減していく
2017年を100とした場合
10年後の18歳人口は
首都圏95%
東海圏90%
近畿圏85%
18歳人口15%減の近畿圏
関関同立など
近畿圏の私立大学は10年後かなりレベル低下していると推測できる
>>65
地方私大は沈んでいくな
慶応明治中央ぐらいかな
慶応じゃなくて青学じゃないか!?
慶応は次のトップ選挙でどうなるかによるだろう
東京一極集中えぐい
コメント