東大式オンライン個別指導が100名限定で無料体験実施中
スポンサーリンク

リスニングが苦手な人のおすすめの対策は?シャドーイングや音読が効果的?

共通テストリスニング英語
スポンサーリンク
139: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 06:22:06.77 ID:apxEVqLz0

リスニングはリーディングより難しい。

透視図みたいな長文を聴かされて、なに言っとんの、このオッサン?と感じることはざらであろう。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1583061502/

140: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 06:53:40.51 ID:J4X59B1T0

大学受験レベルの英語長文は、英単語と文法と熟語と構文の知識を総動員して、なんとか解釈してるけど
リスニングは中学レベルの英文でもアメリカネイティブに流暢にしゃべられたら聴き取れない

リスニングは中1や英検4級レベルからやらんとダメだわ

 

142: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 07:13:50.73 ID:yXt1WYEt0
2万時間聞きなさい。

 

155: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 11:09:33.18 ID:X0B0YK/60
>>142
100時間で2万時間の効果をださないんじゃ方法論として大失格ぢゃん
英語も他教科同様に最小限の時間で駆け抜けるのが受験のコツ

 

157: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 11:34:06.89 ID:yXt1WYEt0
>>155
あっ聞けてるなって臨界点は人それぞれだから
何時間とか示せないが、万人がやれるのは教材のレベルを下げたうえで1.5倍速かな

 

159: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 11:57:40.83 ID:VBdK/Xha0
>>157
倍速は音の変化が出ないからなぁ

 

163: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 12:30:53.06 ID:DgTMcpGZ0
>>142
面白い

 

143: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 08:46:50.94 ID:vOPXXteZ0
リーディング<リスニング<スピーキング=ライティング だな
もちろんネイティブなみのリスニングなど要求すればセンター受験者の
8割以上はほぼ「あてもの」になるの確定なのだから、受験者の実情を
考慮するのは当然だ。

 

144: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 09:12:10.05 ID:duEny36d0
センターのリスニングって英検準2級レベルだよ

 

145: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 09:12:51.75 ID:duEny36d0
したがってセンターのリスニングは聞けるけどもっと早い音声が聞けないって人は
英検2級から練習するといい

 

164: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 12:44:16.44 ID:ClB9oFX80
>>145
そして英検2級のスクリプトは中学レベル
文字だと一瞬でわかるのに音になるとさっぱりになる
訓練しかないね

 

146: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 09:37:00.79 ID:qifmwucR0
リスニングが一番早くネイティブレベルに近くなるってのは常識なんだが

 

147: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 09:42:50.25 ID:duEny36d0
>>146
そんな常識ありません

 

148: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 10:09:10.87 ID:J4X59B1T0

日本生まれ日本育ちでアメリカネイティブレベルのカッコイイ英語発音を身につけてる人に発音とリスニングの極意を聞いた

初心者はカッコイイ発音は目指さずに
発音記号かフォニックスを勉強して、ゆっくり正しい発音記号ができるのを目指す
ゆっくり正しい発音をできるようになってから、ネイティブっぽいイントネーションや音の変化やつながりをめざす
自分が正しく英語発音できてるかどうかのチェックはSiriやグーグルを使う
みたいなことを言われた

ここまで発音の練習ができてから
リスニングの学習
音源はスクリプトが存在するのを使うこと
音源聴いてディクテーションしてスクリプトで答え合わせして音読

 

149: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 10:35:49.11 ID:GCqpMwXd0

これが非常に大切なポイント
>音源はスクリプトが存在するのを使うこと

レベル、目的を問わず、リスニング能力を向上させるには、必ず音源とスクリプトを照らし合わせて、
自分が聞き取れた部分と聞き取れなかった部分を確認し、わからない単語や文法があったら
辞書、文法書で調べて、全ての意味を理解した上で繰り返して聞くという作業が必須。

意味が理解できなくても、英語の音声を大量に聞き流していれば、そのうちに自然に意味が理解できるようになり、
リスニング能力が向上すると勘違いしている学習者があまりにも多い。

 

153: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 10:58:35.35 ID:qifmwucR0
>>149
スクリプト付きを使えというのも常識
英語が出来ないアホや指導ど素人ほど「ユーチューブや海外ドラマで生のエイゴをー」とほざく

 

150: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 10:39:15.70 ID:LqoyAfSN0
いきなりディクテーションはハードルが高いから、まずはシャドーイングが良いと思う。
はじめのうちはスクリプト見ながらリスニングのスピードに合わせて音読する。何度も同じ音源聴いて慣れたらスクリプト見ないでシャドーイング。二次試験でディクテーションがあるならその後にディクテーションの練習すれば良い。
短時間でも良いから毎日リスニングに触れるのが何よりも大事。

 

156: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 11:16:57.17 ID:J4X59B1T0

>>150
シャドーイングは難易度が高いからやるとしても完成期だって言われた

先にディクテーションやった際に、聞き取れなくてわからなかったところがたくさんあってもいいんだって
そこを聞けるようにしていくのが学習だから

 

158: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 11:40:46.69 ID:LqoyAfSN0
>>156
なるほどなぁ。
ディクテーションはごまかしが効かないから、自分の到達度とかも明確にわかるしね。短文の聞き取りとかで特に効果高そうだね。

 

151: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 10:40:21.91 ID:duEny36d0
スクリプトを用意するのは当たり前だろ?合ってるかどうか確認もせずに計算問題を解き続けるようなものだ。

 

154: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 11:00:23.31 ID:GCqpMwXd0

>>151
ところがそれを理解できない学習者がけっこういるのよ。

だから世の中には「単語や文法がわからなくてもだいじょうぶ!毎日ネイティブの会話を大量に聞いていれば、
自然に英語が理解できて、話せるようになります!毎日英語のシャワーを浴びることが大切です!」
といったうたい文句もかかげる怪しげな英会話教材や学習法がいろいろ存在する。

 

152: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 10:42:35.99 ID:LqoyAfSN0
音読やシャドーイングで文章の意味を意識しながらやれば長文読解の練習にもなる。

 

166: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 13:58:44.16 ID:je+U0Fyn0
シャドーイングはやった気になる最も害悪な学習法だな
シャドーイングする前に英文覚えてから音声に合わせてシャドーイングするって学習法知ってないと全く伸びんぞ

 

168: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:16:16.99 ID:J4X59B1T0

>>166
母国語である日本語でもシャドーイングは難しいもんね
ミルクボーイの漫才に合わせてシャドーイングしてみたけど、うまくできなかったし!

「シャドーイングは上級者レベル!
上級者はやってもいいけど、148ちゃんはやるべきじゃない」
と日本育ち日本語ネイティブの英語ウマーのひとから言われた
でもその人の日本語は標準語より少しなまってるwww
私の日本語も標準語より少しなまってるwww

 

169: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:32:49.68 ID:ClB9oFX80
シャドーイングとはいってるけど
実際やってるのは本を見ながら音声に音被せてる方法だろな

 

171: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:40:08.77 ID:DgTMcpGZ0
>>169
いやいや、そんなやつはいないw
それシャドーイングじゃないし

 

174: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:59:12.10 ID:ClB9oFX80
>>171
オーバラッピングと言っている人がいるけど
シャドーイングを勘違いしてやってる奴は多いと思うぞ

 

170: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:38:38.02 ID:kDgFmiyG0
それオーバーラッピングじゃないの

 

172: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:40:53.63 ID:DgTMcpGZ0
オーバーラッピングはちゃんとした英語学習法

 

173: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 14:44:11.11 ID:je+U0Fyn0
オーバーラッピングも読むのに夢中になって学習になってない奴も多い
読んで追いついただけで満足しちゃってるとダメなんだよなあれ

 

175: こそこそ勉強する名無し 2020/03/04(水) 15:13:08.60 ID:VBdK/Xha0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました